ズボラママの子育て、ときどきダイエット。

高齢ズボラママの日常をゆる~く綴るブログです。

特定保健指導の対象になりました(;^ω^)

長らくご無沙汰しておりました!

お久しぶりです、あやぞうです。

 

前回の記事から丸々1ヶ月ブログをお休みしていましたが、そろそろ復活しますw

 

前回の記事はコチラ 

mamadiet.hatenablog.com

 

 

甲状腺の結果

さて、前回のブログではエコー検査の結果で「限りなく黒に近いグレー」とされていた甲状腺の腫れですが、精密検査の結果、晴れて「白に近いグレー」に昇格しましたw

エコー検査では甲状腺の腫れに加えエコー画像の乱れが見られたため、「橋本病の疑いあり」という診断結果が出ていました。

その1週間後、詳しい抗体検査を追加して調べた結果、一応数値は正常範囲内だったので、「橋本病ではないだろう」ということに。

健診時に極端に上昇していたコレステロール値も、再検査の際には少し下がっていたため、しばらくは薬を使わずに様子見になりました。

薬で一気に治るのかと思っていたのでちょっと期待外れ⁉

 

特定保健指導の対象に

甲状腺の方は大事に至らず良かったのですが、コレステロール値の異常と肥満などの理由から、「特定保健指導」の対象になってしまいました。

いわゆる「メタボ予備軍」ですなΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

ということで、早速前回の診察の際に同じ病院内にある健康管理センターで一回目の保険指導を受けてきました。

 

 保健士さんとの面談

特定保健指導と聞くとなんだか仰々しいイメージですけど、実際はそんなにお堅いものではないんですよね。

私の場合は「動機付け支援」という比較的軽度な(?)指導状況だったので、「今の生活、ちょっとだけ見直してみない?」みたいな感じですごく気軽に取り組める内容でした。

まず初めに担当の保健士さんが決まり、それからその保健士さんと雑談のような感じで普段の生活についてモニタリングしていきます。

例えば、普段どんな仕事をしているのか(立ち仕事、座り仕事など)、毎日の基本的なスケジュールはどうなっているか、子どもはいるか(いれば何人でそれぞれ何歳か)、休みの日は何をしているか、などなど割と細かく質問されました。

そこから徐々に普段の食生活についてや食の好み(甘いものが好きかなど)、間食の有無や飲酒の状況などをさらに深く掘り下げていきます。

私の担当の保健士さんは、同年代で同じく二人の子持ち(年齢も一緒という奇跡!)のママさんだったので、話がはずんで「よくわかる~!」なんて感じで、ホントにこれでいいのか?ってぐらいほぼ女子トークになってましたwww

 

生活習慣を改善する3つのルール

そうして普段の生活に関するデータが出揃ったところで、次にそのうち何を気を付ければいいかを保健士さんと一緒に考えます。

急にあれもこれもと欲張っても長続きしないので、まずは3つのルールを決めます。

私は保健士さんのアドバイスで、以下の3つのルールを決めました。

 

1.毎日体重を計る

2.糖分の摂取量を控えめにする

3.毎日スクワット10回

 

え?たったそれだけ?

本当にそんなもんでいいのかと拍子抜けしちゃいましたが、まずはこの3つを意識して習慣化していくことが大事なんだそうです。

確かに、私の場合(というかメタボになるような人は多分みんなそうだと思う)「続ける」ということがすごく苦手で、なかなか継続することができないんですよね。

なので、たった3つだけ、それもごく簡単なことなんですが、実はすごくハードルが高いことなのかもしれません(^_^;)

 

1ヶ月実践した結果

特定保健指導を受けたのは1月末。

それからすぐに3つのルールの実践を開始し、1ヶ月が経ちました。

その間、保健士さんからもらったグラフ式の記録用紙に達成状況を記録していき、1ヶ月ごとに郵送またはFAXで提出することになっています。

さらに、1ヶ月経過するごとに保健士さんから進捗状況の確認連絡があります。

「どうですか?できてますか?」ぐらいのすごくあっさりした内容で、出来ていない部分があっても特に責められるわけでもなく、「引き続き頑張っていきましょうね!」と励ましてくれました。

ちなみに、私の結果は見事に横ばいwww

一応3つのルールは自分なりに頑張ってるんだけどなー。

ビール飲んでるし、時々がっつり食べてるのがいかんな。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

でもこうして振り返って見直したり意識したりできるだけでも保健指導を受ける価値はあると思うんですよね。

あ、そうそう、保健指導は健康保険の被保険者本人は無料なんですよ。

無料で専属の保健士さんのアドバイスが貰えて、さらに毎月進捗状況を管理してくれたり励ましてくれたりするんだから、使わない手はないですよ!

私の場合は保健指導の期間は差し当たって3ヶ月間。

3ヶ月後にはコレステロールの方の受診もあるので、それに合わせてまた新たに指導内容の見直しをして貰えるようです。

総合病院なので診察結果が健康管理センターに自動的に流れて、医師と保健士が連携して改善に取り組んでくれるので本当に至れり尽くせり。

1ヶ月目はうまく結果に繋がらなかったけど、このまま続けていけば徐々に効果が表れてくるんじゃないかと期待しています。

 

今後のブログについて

差し当たって「レコーディングダイエット」に関しては一旦終了することにします。

私にはあんまり合ってなかったみたいなので…(^_^;)

ダイエットは続けていきますが、「〇〇ダイエット」みたいに特定するのはやめようかなと思っています。

じゃあこのブログはどうするのか、ってことなんですけど…。

一応、ブログはブログでこのまま続けていきます。

ただ、今までみたいにがっつり「ダイエット記録」みたいなブログにするんじゃなくて、もうちょっとゆる~く書いていこうかなと考えています。

細く、長く続けられるようにね。

 

ということで、今後はぼちぼち更新予定です。

 

どうぞ、気が向いた時にふらっとお立ち寄りくださいませ。

 

 

 

では。